トップページ 豆 知 識 プロフィール 写 真 集 紀 行 文 今月の1枚 写 真 展 ポー豆日記 ポー君劇場 フラメンコ リ ン ク 更新記録 サイトマップ

ポルトガル写真集 バターリャ特集 Batalha
≪バターリャ修道院・未完の礼拝堂・ジョアン1世の回廊・
参事会室・創設者の礼拝堂・教会≫
≪Mosteiro de Batalha ・ Capelas Imperfeitas ・ Claustro de D. Joao I ・ Sala do Capitulo・ Capela do Fundador ・ Igeja≫

バターリャ修道院は、ドミニコ修道会の修道院であり、ポルトガル・レイリア地方の都市であるバターリャにある。
ポルトガルにおける後期ゴシック建築の傑作であり、マヌエル様式も用いられている。
バターリャ修道院は、切妻屋根、尖塔と小尖塔、控え壁によって多くの人々を驚嘆させる。
バターリャ修道院は、ポルトガルの独立を象徴する建築物であり、1983年、ユネスコの世界遺産に登録された。

 正式名聖母マリア修道院(ポルトガル語表記でMosteirode Santa Maria da Vitoria)で知られるバターリャ修道院は、1385年8月14日、バターリャ近郊で行われたアルジュバロータの戦いで、カスティーリャ王国軍をジョアン1世が打ち破ったことを聖母マリアに感謝するために建設が開始された。 アルジュバロータの戦いは、1383年からカスティーリャ王国とポルトガルとの間で展開された戦争において、ポルトガルの勝利を決定付けた戦いとして知られ、バターリャとはポルトガル語で「戦闘」を意味する。
 修道院は、2世紀にかけて建設された。 建設が開始されたのは、1386年であり、1517年にある程度の完成を見せるが、その間に、ポルトガルの国王は、7人が在位したことになる。
 修道院の建設には15人の建築家が携わったが、その中でも、6人の建築家の名前(アフォンソ・ドミンゲス、フュゲット、フエルニヤーオ・ド・エヴォラ、マテウス・フェルナンデス、ディエゴ・ボイタック、ジョアン・ド・カスティーリョ)が知られている。 また、膨大な人的、物的資源が投入されると同時に、バターリャ修道院の建設を通して、ポルトガルは国内では未知であった建築技術、芸術様式が導入され、独自の発展を遂げた。
 最初に1386年より建設に従事した建築家は、アフォンソ・ドミンゲス(pt:Afonso Domingues)である。 1402年まで、建築作業を続けたドミンゲスが修道院の計画を立て、多くの建築物を建てた。 ドミンゲスの様式は、本質的には、レイヨナン・ゴシック形式であったが、イングランドの14世紀から15世紀に流行した垂直様式の影響も受けている。 ヨーク教会堂(en:York Minster)のファサードやカンタベリー大聖堂の身廊や翼廊とバターリャ修道院は多くの類似点を持つ。
 1402年から1438年までは、フュゲット(pt:David Huguet)が建設を指示し、バターリャ修道院にフランボワイヤン式を導入した。 バターリャ修道院におけるフランボワイヤン式は、メイン・ファザード、参事会室のドーム、創設者の礼拝堂、未完の礼拝堂の基礎構造、修道院の東及び北の身廊に見ることができる フュゲットは、身廊の高さを32.46mまで伸ばし、均整を保つために、教会の内部を狭く見せようとした。フュゲットは、翼廊を完成させたが、礼拝堂については完成させることなく生涯を終えた。 アフォンソ5世時代の1448年から1477年の間には、ポルトガル人建築家であるフエルニヤーオ・ド・エヴォラが建築作業を続け、アフォンソ5世の回廊を増築した。

★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ★☆★☆★

バターリャ修道院・教会・創設者の礼拝堂
Mosteiro de Batalha ・ Igreja ・ Capela do Fundador

創設者の礼拝堂は、教会に入ってすぐ右側にある。 15世紀に造られたジョアン1世の家族の墓所である。
当初の天井は、1755年の地震で崩れ、その後再建された。

 修道院の身廊の高さは32mあり、均整を保つために幅は、22mと狭い。現在ある高さにまで設計、建築したのは、2人目の建築家であるフュゲットである。 身廊には、彫像や装飾物が少ないため、落ち着いた印象を与える。 天井は、複数の支柱と装飾されたキーストーンで構成されたリブ・ヴォールトである。光は、10枚あるステンドグラスから射し込まれてくる。
 バターリャ修道院は、ポルトガルにおいて、最初にステンドグラスを備えた教会建築である。 フランケン地方やニュルンベルク地方のドイツ人の芸術家がバターリャに持ち込んだとされ、最古のステンドグラスは、1430年代末のものである。 マテウス・フェルナンデスと彼の妻は入口の近くの大理石の下に埋葬されている。 また、創設者の間礼拝室の近くには、アルジュバロータの戦いで、ジョアン1世の命を救った騎士Martim Goncalves de Macadaの墓も近くにある。
 創設者の礼拝堂(ポルトガル語表記でCapela do Fundador)は、1426年から1434年にかけて、ジョアン1世の指示のもと、フュゲットが建設したポルトガルで最初のパンテオンである。 フランボワイヤン式とイングランドの垂直様式の調和を見ることができる。 礼拝堂は、3つの格間と中央の8本の支柱によって控え壁が設けられた八角形の空間に分けられる。 8本の支柱にはアーチ(ヴォールト)がかけられており、クロケットと呼ばれるゴシック建築に特有の装飾が施されている。 中央には、ジョアン1世と王妃のフィリパ・デ・ランカスターの棺が置かれている。 当時のポルトガルとイングランドの良好な関係を象徴している紋章が見て取ることができる。 墓には、ジョアン1世のモットーであるPor bem(For the better)と王妃フィリパのモットーであるYl me plet(I'm pleased)が繰り返し彫られている。
 ジョアン1世と王妃フィリパの墓の南側には、ペドロ王子、エンリケ航海王子、フェスで客死したフェルナンド王子の墓がある。 また、歴代のアヴィシュ家の国王であるアフォンソ5世、ジョアン2世(ただし、墓の中身は、半島戦争の際に遺骨を捨てたため、空っぽである)、17歳の若さで夭逝したジョアン2世の息子であるアフォンソ王子の墓もある。

サムネイルの画像は、表示を早くするために画素を落としてあります。
画像をクリックすると、「バターリャ修道院」の大きな画像の手動自動のスライドショウのページになります。

バターリャ1
1 バターリャin portugal
教会
バターリャ2
2 バターリャin portugal
教会
バターリャ3
3 バターリャin portugal
教会
バターリャ4
4 バターリャin portugal
教会
バターリャ5
5 バターリャin portugal
教会
バターリャ6
6 バターリャin portugal
創設者の礼拝堂
バターリャ7
7 バターリャin portugal
創設者の礼拝堂
バターリャ8
8 バターリャin portugal
創設者の礼拝堂
バターリャ9
9 バターリャin portugal
創設者の礼拝堂
バターリャ10
10 バターリャin portugal
創設者の礼拝堂
バターリャ11
11 バターリャin portugal
教会
バターリャ12
12 バターリャin portugal
創設者の礼拝堂
バターリャ13
13 バターリャin portugal
創設者の礼拝堂
バターリャ14
14 バターリャin portugal
創設者の礼拝堂
バターリャ15
15 バターリャin portugal
創設者の礼拝堂
バターリャ16
16 バターリャin portugal
創設者の礼拝堂
バターリャ17
17 バターリャin portugal
創設者の礼拝堂
バターリャ18
18 バターリャin portugal
教会

★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ★☆★☆★

バターリャ修道院・参事会室 Mosteiro de Batalha ・ Sala do Capitulo

交差リヴォールトによって支えられた部屋には柱が1本もなく、建設当時は天井が落ちるのではないかと騒がれた。
設計したアフォンソ・ドミンゲスは、安全性を証明するため3日3晩この部屋に座り続けたという。

 参事会室(ポルトガル語でSala do Capitulo)は、王の回廊の東側(すなわち、奥)にある。 参事会室を訪れることで、この修道院の建築の出発点に戦争があったことを人々に思い起こさせる。第一次世界大戦で亡くなった2人の無名の戦士の墓を守る形でガードマンが立っている。 この部屋の特筆すべき点は、柱が1本もない形でヴォールトが完結している点である。フュゲットの手によって設計されたという伝聞が残る。 1508年、部屋の東の壁面にステンドグラスが施された。このステンドグラスはキリストの苦難の場面を表している。

サムネイルの画像は、表示を早くするために画素を落としてあります。
画像をクリックすると、「バターリャ修道院」の大きな画像の手動自動のスライドショウのページになります。

バターリャ19
19 バターリャin portugal
参事会室
バターリャ20
20 バターリャin portugal
参事会室
バターリャ21
21 バターリャin portugal
参事会室
バターリャ22
22 バターリャin portugal
参事会室
バターリャ23
23 バターリャin portugal
参事会室
バターリャ24
24 バターリャin portugal
参事会室
バターリャ25
25 バターリャin portugal
参事会室

★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ★☆★☆★

バターリャ修道院・ジョアン1世の回廊・アフォンソ5世の回廊
Mosteiro de Batalha ・ Claustro de D. Joao I ・ Claustro de D. Afonso V

ジョアン1世の回廊は、1386年に建設が始まり、1515年に完成。
初代建築家アフォンソ・ドミンゲスによって造られたゴシック様式の簡素な回廊に、約100年後にリスボンの
ジェロニモス修道院を手掛けたボイタックがマヌエル様式の装飾を施し、見事な調和を生み出している。

アフォンソ5世の回廊は、15世紀に造られたゴシック様式の回廊である。
天井のリブヴォールト交差部に取り付けられている紋章はドゥアルテ1世とアフォンソ1世のものである。

 王の回廊(ポルトガル語でClaustro Real)は、もともとは、バターリャ修道院の建設計画になかったものである。 フェルニヤーオ・ド・エヴォラが1448年から1477年にかけて建設した。 王の回廊に残されている彫刻は、マヌエル様式とゴシック様式を上手に融合させており、第2の建築家であるフュゲットが最初に施し、後にマテウス・フェルナンデスが追加している。
 洗盤は、王の回廊の北西の角に置いてある。バターリャ修道院に設置してある洗盤は、マテウス・フェルナンデスの作品である。 水が出る装置と2つの小さな洗面器からなり、洗盤の周りの複雑な狭間飾りを通して、全体が金色の光に包まれている。
 王の回廊に隣接するアフォンソ5世の回廊(ポルトガル語表記でClaustro de D. Afonso V)は、2つの尖ったアーチを持つゴシック様式の回廊である。 15世紀の半ばに、フェルニヤーオ・ド・エヴォラが建設した。 フラボイヤン式でアフォンソ5世の回廊よりもやや大きい王の回廊とのコントラストを見ることができる。 回廊のヴォールトには、ドゥアルテ1世とアフォンソ5世の紋章が刻まれている。

サムネイルの画像は、表示を早くするために画素を落としてあります。
画像をクリックすると、「バターリャ修道院」の大きな画像の手動自動のスライドショウのページになります。

バターリャ26
26 バターリャin portugal
ジョアン1世の回廊
バターリャ27
27 バターリャin portugal
ジョアン1世の回廊
バターリャ28
28 バターリャin portugal
ジョアン1世の回廊
バターリャ29
29 バターリャin portugal
ジョアン1世の回廊
バターリャ30
30 バターリャin portugal
ジョアン1世の回廊
バターリャ31
31 バターリャin portugal
ジョアン1世の回廊
バターリャ32
32 バターリャin portugal
ジョアン1世の回廊
バターリャ33
33 バターリャin portugal
ジョアン1世の回廊
バターリャ34
34 バターリャin portugal
ジョアン1世の回廊
バターリャ35
35 バターリャin portugal
ジョアン1世の回廊
バターリャ36
36 バターリャin portugal
ジョアン1世の回廊
バターリャ37
37 バターリャin portugal
ジョアン1世の回廊
バターリャ38
38 バターリャin portugal
ジョアン1世の回廊
バターリャ39
39 バターリャin portugal
ジョアン1世の回廊
バターリャ40
40 バターリャin portugal
ジョアン1世の回廊
バターリャ41
41 バターリャin portugal
ジョアン1世の回廊
バターリャ42
42 バターリャin portugal
ジョアン1世の回廊
バターリャ43
43 バターリャin portugal
ジョアン1世の回廊
バターリャ44
44 バターリャin portugal
ジョアン1世の回廊
バターリャ45
45 バターリャin portugal
ジョアン1世の回廊
バターリャ46
46 バターリャin portugal
アフォンソ5世の回廊
バターリャ47
47 バターリャin portugal
アフォンソ5世の回廊
バターリャ48
48 バターリャin portugal
アフォンソ5世の回廊
バターリャ49
49 バターリャin portugal
アフォンソ5世の回廊

★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ★☆★☆★

バターリャ修道院・未完の礼拝堂 Mosteiro de Batalha ・ Capelas Imperfeitas

アフォンソ5世の回廊から一度外に出て、礼拝堂の北側にある入口から入る。
ジョアン1世の息子ドゥアルテ1世により建設が始まり、没後はマヌエル1世に引き継がれて100年ほど工事が続けられたが、
ついに未完に終わった。その理由は、設計上のミスという説と、ジェロニモス修道院の建設のために
建築家がリスボンに行ってしまったという説があるが、確かなことはわかっていない。

 未完の礼拝堂の玄関を飾るマヌエル様式の彫刻 未完の礼拝堂(ポルトガル語表記でCapelas Imperfeitas)は、バターリャ修道院が完成形を見ることがなかったことを示す証でもある。 未完の礼拝堂自体は、ドゥアルテ1世によって、1437年に着工した。 目的は、ドゥアルテ1世と彼の子孫が埋葬されるための王室の第2の霊廟であったが、実際には、ドゥアルテ1世とその妻であるレオノール・デ・レオンの2人のみが埋葬されている。
 未完の礼拝堂は、もともとフュゲットが設計したものであるが、後にマテウス・フェルナンデス設計のものが現存の礼拝堂の主な姿となっている。 礼拝堂のそれぞれの角には、ヴォールトを支えるために作られた未完の控え壁がある。 また、マヌエル様式の彫刻が施される形で、ボイタックが設計した支柱が立つ。
 礼拝堂の入口は、15mの高さになっている。 もともとはゴシック建築の手法が用いられていたが、マテウス・フェルナンデスの手によって、マヌエル様式の傑作へと変わり、1509年に完成した。 華美で、またスタイリッシュであるマヌエル様式の彫刻は、天球、翼を生やした天使、ロープ、円、木の切り株、クローバーの形をしたアーチといった形で表現されている。 また、バターリャ修道院建築において庇護者の立場を採ったマヌエル1世やドゥアルテ1世のモットーでもある"Leaute faray tam yaserei"(朕は常に忠実なり)という言葉が200以上、礼拝堂の中のヴォールトやアーチ、柱に施されている。 1533年ごろには、ジョアン・ド・カスティーリョの手によって、ルネサンス建築の手法である涼み廊下が施された。

サムネイルの画像は、表示を早くするために画素を落としてあります。
画像をクリックすると、「バターリャ修道院」の大きな画像の手動自動のスライドショウのページになります。

バターリャ50
50 バターリャin portugal
未完の礼拝堂
バターリャ51
51 バターリャin portugal
未完の礼拝堂
バターリャ52
52 バターリャin portugal
未完の礼拝堂
バターリャ53
53 バターリャin portugal
未完の礼拝堂
バターリャ54
54 バターリャin portugal
未完の礼拝堂
バターリャ55
55 バターリャin portugal
未完の礼拝堂
バターリャ56
56 バターリャin portugal
未完の礼拝堂
バターリャ57
57 バターリャin portugal
未完の礼拝堂
バターリャ58
58 バターリャin portugal
未完の礼拝堂
バターリャ59
59 バターリャin portugal
未完の礼拝堂
バターリャ60
60 バターリャin portugal
未完の礼拝堂
バターリャ61
61 バターリャin portugal
未完の礼拝堂
バターリャ62
62 バターリャin portugal
未完の礼拝堂
バターリャ63
63 バターリャin portugal
未完の礼拝堂
バターリャ64
64 バターリャin portugal
未完の礼拝堂
バターリャ65
65 バターリャin portugal
未完の礼拝堂
バターリャ66
66 バターリャin portugal
未完の礼拝堂
バターリャ67
67 バターリャin portugal
未完の礼拝堂
バターリャ68
68 バターリャin portugal
未完の礼拝堂
バターリャ69
69 バターリャin portugal
未完の礼拝堂
バターリャ70
70 バターリャin portugal
未完の礼拝堂
バターリャ71
71 バターリャin portugal
未完の礼拝堂
バターリャ72
72 バターリャin portugal
未完の礼拝堂
バターリャ73
73 バターリャin portugal
バターリャ74
74 バターリャin portugal
バターリャ75
75 バターリャin portugal
未完の礼拝堂
バターリャ76
76 バターリャin portugal
未完の礼拝堂
バターリャ77
77 バターリャin portugal
未完の礼拝堂

★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ★☆★☆★

バターリャ2バターリャ2 ポルトガル写真集ポルトガル写真集 トップページへトップページ

★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ★☆★☆★

☆☆☆ ポルトガル写真集・特別編集版 ☆☆☆

ポルトガル写真集以外で画像が多いものは、特集版にしました。
教会、博物館、美術館、大学、建物の内部の装飾、お祭りのパレード、市場の人々、民族衣装の人々などお楽しみください。
各ページにはスライドショウもあります。ゆっくりと見てくださいね。新しいものを上に表示してあります。

65 65.コウノトリ
≪コウノトリ Idanha Velha≫
教会の上のコウノトリ
日本名シュバシコウ
クチバシと足が赤色
66 66.考古学博物館
≪イダーニャヴェリャ Idanha Velha≫
考古学博物館
ローマ時代の遺跡
かつての栄光を語る
67 67.グアルダ大聖堂
≪グアルダ Guarda≫
グアルダ大聖堂
ゴシック様式の身廊
ルネサンス様式の主祭檀
68 68.グアルダ博物館
≪グアルダ Guarda≫
グアルダ博物館
ミゼリコルディア教会
古代からルネサンス期
61 61.ケルース宮殿の庭園
≪ケルース Queluz≫
ケルース宮殿の庭園と彫刻
Palacio de Queluz
18世紀のアズレージョ
62 62.宮殿庭園 Jardim do Paco
≪カステロブランコ Castelo Branco≫
宮殿庭園 Jardim do Paco
歴代国王の像が置かれている
幾何学模様の植木の間に彫像
63 63.博物館&カテドラル
≪カステロブランコ Castelo Branco≫
フランシスコ・タヴァーレス・
プロエンサ・ジュニオル博物館
古代ローマ時代の土器やコイン
64 63.モンサントの岩のアートの村
≪モンサント Monsanto≫
ポルトガルらしい村に選ばれる
巨岩を利用した不思議な家
岩山にへばりつく家
57 57.露天の鳥市場・露天市場
≪ポルト Porto≫
露天の鳥市場
ポルトの夜景
マトジニョシュの露天市場
58 58.路面電車 Electrico
≪ポルト Porto≫
路面電車 Electrico
旧市街を走るレトロな市電
カルモ教会
59 59.ロープウェイ&メトロ
≪ポルト Porto≫
ロープウェイ
Teleferico de Gaia
メトロ Metro
60 60.ケルース宮殿の内部
≪ケルース Queluz≫
ケルース宮殿の内部
Palacio de Queluz
小ヴェルサイユの異名もつ
53 53.バルセロスの露天市場
≪バルセロス Barcelos≫
毎週木曜の露天市場
レプブリカ広場
雄鶏の伝説の十字架
54 54.ブラガンサ侯爵館
≪ギマランイス Guimaraes≫
ブラガンサ侯爵館
Paco dos Duques de Braganca
ミゼリコルディア教会
55 55.アルベルト・サンバイオ美術館
≪ギマランイス Guimaraes≫
アルベルト・サンバイオ美術館
Museu Alberto Sampaio
オリベイラ修道院
56 56.コンクレガドス教会&クレリゴス教会&カルモ教会
≪ポルト Porto≫
コンクレガドス教会 Congregados
クレリゴス教会 Clerrigos
カルモ教会 Carmo
49 49.ミゼリコルディア教会
≪ヴィゼウ Viseu≫
ミゼリコルディア教会
Igrela da Misericordia
テルセイロス教会
50 50.カテドラル Porto Se
≪ポルト Porto≫
カテドラル Porto Se
要塞として12世紀建立
18世紀のアズレージョ
51 51.サン・ベント駅&カンパニャン駅
≪ポルト Porto≫
サン・ベント駅 Sao Bento
カンパニャン駅 Campanha
バルセロス駅 Barcelos
52 52.バルセロスの考古学博物館
≪バルセロス Barcelos≫
考古学博物館
Museu Arqueologico
雄鶏の伝説の十字架
45 45.新サンタ・クララ修道院 Convento de Santa Clara-Nova
≪コインブラ Coimbra≫
新サンタ・クララ修道院
Convento de Santa Clara-Nova
イザベル王妃の棺
46 46.サンタ・クルス修道院 Mosteiro de Santa Cruz
≪コインブラ Coimbra≫
サンタ・クルス修道院
Mosteiro de Santa Cruz
アズレージョの回廊
47 47.旧カテドラル Se Velha
≪コインブラ Coimbra≫
旧カテドラル Se Velha
Portugal dos Pequenitos
ミニ・ポルトガルの紋章
48 48.カテドラル Viseu Se
≪ヴィゼウ Viseu≫
カテドラル Viseu Se
礼拝堂 回廊
ロマネスク様式の教会
41 41.クリアの温泉ホテル Curia
≪クリア Curia≫
パレスホテル
ティアマスホテル
ダグリアホテル
42 42.サント・アントニオ特集 Santo Antonio
≪アントニオ Santo Antonio≫
サント・アントニオ鍾乳洞
Grutas de S.Antonio
クリアのブタ
43 43.ケイマ・ダス・フィタス Queima das Fitas
≪コインブラ Coimbra≫
ケイマ・ダス・フィタス
Queima das Fitas
コインブラ大学卒業イベント
44 44.涙の館 Quinta das Lagrimas
≪コインブラ Coimbra≫
涙の館 Quinta das Lagrimas
キンタ・ダス・ラグリマスホテル
Hotel Quinta das Lagrimas
37 37.バターリャ修道院 Batalha
≪バターリャ Batalha≫
バターリャ修道院
Mosteiro de Batalha
未完の礼拝堂・ジョアン1世の回廊
38 38.アルコバサ修道院 Alcobaca
≪アルコバサ Alcobaca≫
アルコバサ修道院
Mosteiro de Alcobaca
ペドロ1世の棺&イネスの棺
39 39.カルダス・ダ・ライーニャ Caldas da Rainha
≪ライーニャ Caldas da Rainha≫
カルダス・ダ・ライーニャ
中心広場の朝市
ラファエル・ボルダロ・ピニェイロ
40 40.ナザレの民族衣装 Nazare
≪ナザレ Mazare≫
民族衣装の人々
7枚重ねの短いスカート
黒づくめの未亡人
33 33.リスボンの路面電車 Lisboa Electrico
≪リスボン Lisboa≫
リスボンの路面電車
Lisboa Electrico
ケーブルカー Lisboa Ascensor
34 34.マフラ国立宮殿 Palacio Nacional de Mafra
≪マフラ Mafra≫
マフラ国立宮殿
修道院&礼拝堂&彫刻
Palacio Nacional de Mafra
35 35.リスボンのメーデー Lisboa
≪リスボン Lisboa≫
5月1日のメーデー
ミーニョ地方の踊り
民族衣装
36 36.ナザレの市場 Nazare
≪ナザレ Mazare≫
ナザレの市場の人々
路上の売り手買い手
29 29.ロイオス教会  Igreja dos Lolos
≪エヴォラ Evora≫
ロイオス教会 Igreja dos Lolos
カタヴァル侯爵邸
Palacio dos Duques de Cadaval
30 30.エヴォラ駅 Estacao de Evora
≪エヴォラ Evora≫
エヴォラ駅 Estacao de Evora
豚肉専門レストラン
カルモ教会 Igreja do Carmo
31 31.ジェロニモス修道院 Mosteiro dos Jeronimos
≪リスボン Lisboa≫
ジェロニモス修道院
Mosteiro dos Jeronimos
サンタ・マリア教会 Igreja de Snta Maria
32 32.エストレーラ聖堂 Basilica da Estrela
≪リスボン Lisboa≫
エストレーラ聖堂 Basilica da Estrela
サンタ・カタリーナ教会
Igreja do Santa Catarna
25 25.市立博物館 Museu Munical
≪エストレモス Estremoz≫
市立博物館 Museu Munical
エストレモス陶器
ローマ時代の遺物
26 26.エストレモス市庁舎
≪エストレモス Estremoz≫
エストレモス市庁舎
Convet dos Congregados
市庁舎のアズレージョ
27 27.カテドラルの外観&回廊&礼拝堂&宝物殿
≪エヴォラ Evora≫
カテドラルの外観&回廊
Cathedral of Evora
礼拝堂&宝物殿
28 28.サン・フランシスコ教会 人骨堂
≪エヴォラ Evora≫
サン・フランシスコ教会
Igreja de Sao Francisco
人骨堂  Capela dos Ossos
21 21.中世祭り
≪ペネラ Penela≫
コインブラの南50km
中世の服装をした売り子に、
寸劇もあるイベントである。
22 22.エルヴァス城
≪エルヴァス Elvas≫
エルヴァス城
サン・ドミンゴ教会
博物館
23 23.ホテル・サン・ジョアン・デ・デウス
≪エルヴァス Elvas≫
ホテル・サン・ジョアン・デ・デウス
中世の修道院を改装して作った
ホテルの内装と中庭
24 24.イザベル礼拝堂・サンタマリア教会・フランシスコ教会・ポザーダ
≪エストレモス Estremoz≫
イザベル礼拝堂・サンタマリア教会
フランシスコ教会・黒縁の教会
ポザーダ・ライーニャ・サンタ・イザベル
17 17.トマールの教会
≪トマール Tomar≫
トマールの教会
ユダヤ人のシナゴガ
18 18.カンタニェデの家
≪カンタニェデ Cantanhede≫
カンタニェデの田舎の家
宿泊もできる農園のある家
連絡先の記載あります。
19 19.旧カテドラル
≪コインブラ Coimbra≫
コインブラの旧カテドラル
サンタ・クルス修道院は、
アズレージョが美しい修道院
20 20.新カテドラル
≪コインブラ Coimbra≫
コインブラの新カテドラル
1772年、旧カテドラルから移された。
新カテドラル横の博物館
13 13.サンタレンのアズレージョ
≪サンタレン Santarem≫
サンタレン駅のアズレージョ
サンタレン市場のアズレージョ
14 14.サンタレンの教会
≪サンタレン Santarem≫
サンタ・クララ教会
コンセイサオン教会
ピエダデ教会
15 15.トマール修道院
≪トマール Tomar≫
トマール修道院は
世界遺産である
マヌエル様式の大窓
16 16.ピオダン
≪ピオダン Piodo≫
ピオダン周辺の村々は
歴史的な村のひとつに
選ばれている
9 9.ブラガのサン・ジョアン祭
≪ブラガ Braga≫
ブラガの聖ジョアン祭
民族衣装のダンス、鼓笛隊
大きな人形のパレード
10 10.ブラガのカテドラル・教会
≪ブラガ Braga≫
ブラガのカテドラル
カテドラルの博物館
コインブラス教会
11 11.ポルトのサン・ジョアン祭
≪ポルト Porto≫
ポルトの聖ジョアン祭
ワイナリー対抗ヨットレース
1年に1回、帆を上げる日
12 12.リスボンの路面電車
≪リスボン Lisboa≫
リスボンの路面電車
アルファマ地区を走る28番
狭い路地を走る路面電車
5 5.エヴォラ大学回廊・大学のアズレージョ・大学の礼拝堂
≪エヴォラ Evora≫
エヴォラ大学回廊
大学のアズレージョ
大学の礼拝堂
6 6.伝統的な本屋『レロ・イ・イルマオン』
≪ポルト Porto≫
伝統的な本屋
『レロ・イ・イルマオン』
美しいといわれている本屋
7 7.ノッサ・セニョーラ・ダ・コンセイサン博物館
≪ベージャ Beja≫
カテドラル&ノッサ・セニョーラ・ダ・コンセイサン博物館&サント・アマロ教会(西ゴート博物館)
8 8.アヴェイロ駅のアズレージョ
≪アヴェイロ Aveiro≫
アヴェイロ駅のアズレージョ
アヴェイロ博物館の石棺
ポルトまでの車中からの風景
1 1.リスボンの聖アントニオ祭バレード
≪リスボン lisboa≫
リスボンの聖アントニオ祭
前夜祭のバレード
2 2.レガレイラ宮殿の室内装飾・設計図・教会・彫刻像
≪シントラ Sintra≫
レガレイラ宮殿の室内装飾
設計図・教会・彫刻像
3 3.ペーニャ山の植物や花
≪ポルタレグレ Portalegre≫
ポルタレグレの向かいの山
ペーニャ山の植物や花
4 4.ワインセラーのジョゼ・マリア・ダ・フォンセッカ
≪アゼイタオン Azeitao≫
ワインセラーのジョゼ・マリア・
ダ・フォンセッカ

★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ★☆★☆★ ☆★☆★☆★ ★☆★☆★

トップページ 豆 知 識 プロフィール 写 真 集 紀 行 文 今月の1枚 写 真 展 ポー豆日記 ポー君劇場 フラメンコ リ ン ク 更新記録 サイトマップ
Copyright (C) Amar Portugal.com. All Rights Reserved.